トップ > 全国ネットのお知らせ・活動 > オレンジリボン運動情報交換会2025 開催のご報告
2025.09.10活動報告
オレンジリボン運動情報交換会2025 開催のご報告
支援登録いただいております企業・団体の皆さまとの情報交換や交流の場として、オレンジリボン情報交換会をオンラインで開催いたしました。
主催:児童虐待防止全国ネットワーク
日時:令和6年8月28日(木)13:00~14:45
【プログラム】
・「児童虐待防止全国ネットワークにより子ども虐待防止のオレンジリボン運動」 ~民間セクターによる虐待予防活動~
当法人理事長 川松 亮
・支援企業/団体の活動報告(2組織)
・基調講演:「NPOと企業の"つながる力"」 ~連携から共創へ~
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター 事務局次長 上田 英司 様
・グループディスカッション
まず、当法人理事長川松亮より、民間セクターによる虐待予防活動と当団体の活動内容について説明させていただきました。
続いて、オレンジリボン運動支援企業・団体から、株式会社GSクラフトの山田将宏様、一般社団法人ソーシャル・アーティスト・ネットワークの江口義実様に、それぞれの企業・団体で行っている啓発活動についてご共有をいただきました。
更に、基調講演として企業とNPOとのつながりの意義をご講演いただき、単なる連携ではなく、ともに関係を創りあげていくためのポイントなど貴重なご報告をいただきました。
グループディスカッションでは、全国からの参加者が自己紹介や感想などを話、情報交換や交流の場を持ち、有意義な時間となりました。
ご多忙の折ご参加いただきましたみなさまに、厚く御礼申し上げます。